そうびょう

そうびょう
I
そうびょう【宗廟】
(1)祖先, 特に君主の祖先の霊をまつった建物。 みたまや。
(2)国家。
II
そうびょう【走錨】
船が錨(イカリ)を投じたまま流されること。 強風・強潮や, 海底の底質が錨に適さないときなどに起こる。
III
そうびょう【躁病】
気分の高揚, 意欲の亢進(コウシン), 観念奔逸などの躁状態を特徴とする精神障害。 躁と鬱(ウツ)が交代して現れる躁鬱病の躁病相をさすことが多いが, 躁状態のみが現れるものもある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”